著作権 侵害 時効

  • 著作権を侵害された場合の対処法|時効は何年?

    著作権侵害で最も多いのは、Web上に記事、画像や動画を無断使用される事例です。著作権侵害された場合、企業としてどのように対処すればいいのでしょうか。  著作権侵害の5つの要件 著作権侵害に当たるかどうかは、著作権法に定められており、以下の5つの要件すべてに当てはまる場合です。 侵害の対象が著作物であること著作権が...

  • 相続問題を弁護士に相談するメリット

    さらに、遺留分侵害請求は、1年以内に行わなければ、時効によって消滅してしまいます。これらの期限に追われながら手続きを行う必要があります。 以上のように、負担の大きい手続を期限がある中で行う必要があるため、個人で全てを行うのは非常に大変といえます。そこで、相続についての問題を弁護士等の法律の専門家に相談しながら行う...

  • スタートアップ支援で弁護士に相談できること

    また、知的財産権にまつわる問題についても、新たに創り出すものが著作権等の何らかの知的財産権を侵害していないか、という点についても専門家による確認を行う必要があります。 千且法律事務所は、千代田区、港区、麹町、四ツ谷、市ヶ谷、文京区を中心に、一都三県にて、相続、労働問題、知的財産、特許、企業法務についての法律相談を...

  • 知的財産権を取得するメリット・デメリット

    しかし、特許権や著作権などの知的財産権を取得することができれば第三者が模倣品を作ったとしてもその侵害を法的に主張できることになります。これにより、第三者からの模倣の防止ができます。 知的財産権の取得をしたということは、特定の専門分野において、専門家からお墨付きをいただいたことになります。ですから、専門家も認めるほ...

  • 知的財産の種類

    知的財産権とは、無体財産権ともいい、主なものに人間の知的創作活動の所産である創作物に対する権利である特許権、実用新案権、意匠権、著作権や営業に関する識別標識に対する権利である商標権があります。その他半導体集積回路の回路配置に関する法律上の回路配置権、種苗法上の育成者権などの権利も含まれます。 このことは知的財産基...

  • 自社製品の模倣品・海賊版の対策方法

    特許、意匠、商標などの産業財産権や著作権などを持っている場合には、それらをもとに模倣品を権利侵害の対象とし、製造、販売、流通を差し止めることが可能となります。ただし、特許、意匠、商標に関しては事前に登録が必要となる権利になっています。また仮に、上記のような権利を持っていない場合にも、不正競争防止法に基づいて流通を...

  • 著作物の無断使用(著作権侵害)

    著作権侵害でお困りの方で、そもそも対象物が著作権保護の対象となるのか、どのようなものが保護対象になるのかということでお悩みの方がいらっしゃると思います。著作権法10条1項各号において、どのようなものが著作物に当たるかが示されています。そのなかでもとりわけ、音楽(2号)、イラスト(4号)、動画(7号)、写真(8号)...

  • 自社製品のデザインに似た商品が販売されていた場合

    もし仮に意匠権の侵害があった場合には、差止請求、損害賠償請求をすることができます。差止請求が認められた場合には、実際に販売を行っている業者の在庫を廃棄し、生産の中止をさせることができます。また、損害賠償請求額に関しては、具体的には侵害のあった商品のシェアが奪われたことによる利益を裁判所が算出し、支払い命令がなされ...

  • 営業の秘密の3つの要件

    これに該当する場合には、営業秘密の侵害があった際に相手型に差止め請求、損害賠償請求、信用回復措置請求などの法的責任追及を行うことができます。 もっとも、「営業秘密」該当するためには「秘密として管理されている生産方法、販売方法その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であって、公然と知られていないもの」(不正競...

  • 営業秘密とは

    不正競争防止法で保護された営業秘密を侵害された場合には、侵害行為に対する差止め請求、損害賠償請求、信用回復措置請求を行うことができます。また、このような侵害行為が行われた場合には、刑事罰が課される場合もあります(不正競争防止法21条1項)。 会社の営業秘密が不正競争防止法の保護を受けるか否か判断は、法律的な観点が...

  • 商標権を取得するまでの流れ

    他社が権利を有しているものと同様または酷似した商標を使用してしまうと、商標権の侵害をしてしまうことにもなり得、損害賠償請求がされる恐れがあります。このような不測の事態を防止するために商標登録前の調査は必須となります。調査は数万円程で専門家に依頼することもできます。 調査の次は出願をします。出願の際には区分に応じて...

  • 知的財産紛争問題を専門家に相談すべき理由

    まず、弁護士に相談する利点として、知的財産権に対する侵害に気づくことができる点や侵害行為に対する法的対処を行うことができる点が挙げられます。知的財産権は目に見えない権利ですし、対象物が専門的技術的な創造物であることが多いため、これに対する侵害があるか否かという判断をすることが難しく、一般人が知的財産権に対する侵害...

  • 特許権侵害訴訟の流れ

    特許権侵害訴訟を提起する場合は、事件の土地管轄に応じて、東京地方裁判所または大阪地方裁判所のどちらかに訴えを提起する必要があります。東日本での事件は東京地裁の管轄となり、西日本での事件は大阪地裁の管轄となります。逆に言えば、他の地方裁判所に管轄はありません。 特許権侵害訴訟は二段階審理という方式が訴訟形式として採...

  • 知的財産紛争特有の難しさとは

    知的財産権を侵害された場合、侵害された主張する側(原告)はその立証の困難性に直面することがしばしばあります。原告は知的財産権の侵害及びその侵害によって損害が生じた場合には、侵害と損害の因果関係、損害額などを立証する必要があります。 しかし、知的財産権の侵害は目に見えないため、実際に侵害があったのか、侵害によって損...

  • 著作権法に違反する違法ダウンロードについて

    こうした現状を受け、2012年には著作権法が改正され、違法にアップロードされたコンテンツを、違法にアップロードされたものと知りながらダウンロードした場合に、著作権法に違反する違法な行為として処罰されることとなりました。そして、これは私的使用の目的であるか否かにかかわらず、録音・録画を行った時点で違法となり、2年以...

  • 不正競争防止法とは?目的や違反行為など解説

    〇窃取等の不正の手段によって営業秘密を取得し、自ら使用し、もしくは第三者に開示した(営業秘密の侵害)〇他人の商品・営業の表示として著名なものを、事故の商品・営業の表示として使用した(著名な商品等表示の冒用) こうした行為については、民事的措置として差し止め請求や損害賠償請求がなされるほか、刑事的措置として罰則が科...

  • 商標権侵害とは?要件や侵害された場合の対処法など

    商標権侵害というためには、2つの要件を満たす必要があり、①登録商標の使用または類似の範囲での使用と、②商標的使用に該当することです。 ①登録商標の使用または類似の範囲での使用とは、登録されている商標またはそれと類似している商標を、指定商品・役務またはそれと類似している商品・役務について使用したことをいいます。 

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

千且和也弁護士の写真

弁護士 千且和也(せんだ かずや)

  • メッセージ

    法律事務所の扉は「重い」と感じていませんか。

    「こんなことを話していいのだろうか、もう少しはっきりしてから来た方がいいのでは」と感じているとしたら、そのような遠慮は要りません。

    弁護士と思わず、「裏切ることが決してない、唯一の味方」と頼っていただければ、幸いです。

    個人の方には、初回に限り30分の無料相談を行っていますので、お気軽にご相談下さい。

  • 経歴

    中央大学理工学部工業化学科卒業した年に弁理士登録し、TMI総合法律事務所に勤務。

    右田特許事務所に勤務した後、きさらぎ国際特許事務所(現きさらぎ国際特許業務法人)設立。

    桐蔭横浜大学法科大学院を卒業した年に司法試験に合格し、最高裁判所司法研修所を経て、弁護士・弁理士登録し、千且法律事務所設立・きさらぎ国際特許業務法人復帰。

  • 所属

    第二東京弁護士会、日本弁理士会、APAA(アジア弁理士会)、医療過誤弁護団(東京三会)

  • 著作

    『特許発明の技術的範囲の解釈』(パテント1996年6月号)

    『無効原因とならない 特許紛争明細書作成のポイント』(ビジネス法務2007年2月号)

    『平成18年特許法改正 シフト補正禁止後の特許申請対策』(ビジネス法務2007年9月号)

    『先使用権制度の円滑な活用に向けて-戦略的なノウハウ管理のために』(商事法務別冊『NBL』-No.111および単行本の作成メンバー)

事務所概要

事務所名 千且法律事務所
代表者名 千且和也(せんだ かずや)
所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町5-6 あいおいニッセイ同和損保二番町ビル8階
電話番号・FAX番号 TEL:03-3261-7335 FAX:03-3261-7337
対応時間 9:00~17:00 ※事前予約で時間外も対応可能です
事務所外観